お家で資材調達の旅♪
去年の3月に浅草橋で資材調達の旅が延期になってしまってから1年。
とうとうお家にあった資材の残量に限界がきまして、春のキャラメルミュージアム参加に向けて去年の秋ごろから少しずつネット通販を利用して資材を調達しておりました。
貴和製作所(金属パーツ、チェーンなど)

パーツクラブ(金属パーツ、アクリルパーツ)

シュゲール(粘土・デコソースなど)

店舗で購入できる資材に関しては、送料+支払い手数料の事を考えると、どうしても緊急に必要なとき以外ネット通販利用する事ほとんどないです。
通販では扱っていないパーツもあるのと、業務買いすることがほぼないので送料無料までの金額に届かなくて、2店舗ネット通販利用すると、電車賃が浅草橋往復代とほぼ同じ金額になることを考えると、現地に行った方が節約になるような気がしまして。
ちなみに浅草橋では5・6件くらいハシゴしてマス。
最後に浅草橋駅に行ったのが、おととしの11月で、去年の2月後半頃から県内地元のかたまりになって都内に資材調達に行きたくても行けないっ!!という事になった結果…

お買い物割引券が去年の11月で有効期限切れたぁぁ!!
1500点=1500円分のお買い物が消滅
150円のパーツだったら10個もGETできるのにぃぃ !!! (税抜きの計算で)
貴和さんは、1000円以上でポイント付くので、かなりのダメージ >< うわぁ~ん
まさか気軽にお出かけしたくても出来ないっ!都内行きたくても行かない!!世の中がくるとは…。
次に行ったときに使うのではなく、これからは期限まで行けなくなる時があるかもしれないから、発行有った日に使うようにしようかな…と検討中。(貴和さん県内は、数年前にいつのまにか閉店してしまってないんスよぉ~)
資材準備完了で、先にバッグチャーム&ブローチの本体を先に作ってました。
(手肌のクオリティーが再度下がって、粘土コネコネができなかったのよ…)


今回は春カラーでピンク、赤系のおリボンがメインです
肝心のスイーツモチーフは、もうひとつの新作でタルトがお披露目できそうです。
ひとつでも多くお披露目出来るように、制作モードに切り替えたままラストスパートぉぉ
とうとうお家にあった資材の残量に限界がきまして、春のキャラメルミュージアム参加に向けて去年の秋ごろから少しずつネット通販を利用して資材を調達しておりました。
貴和製作所(金属パーツ、チェーンなど)

パーツクラブ(金属パーツ、アクリルパーツ)

シュゲール(粘土・デコソースなど)

店舗で購入できる資材に関しては、送料+支払い手数料の事を考えると、どうしても緊急に必要なとき以外ネット通販利用する事ほとんどないです。
通販では扱っていないパーツもあるのと、業務買いすることがほぼないので送料無料までの金額に届かなくて、2店舗ネット通販利用すると、電車賃が浅草橋往復代とほぼ同じ金額になることを考えると、現地に行った方が節約になるような気がしまして。
ちなみに浅草橋では5・6件くらいハシゴしてマス。
最後に浅草橋駅に行ったのが、おととしの11月で、去年の2月後半頃から県内地元のかたまりになって都内に資材調達に行きたくても行けないっ!!という事になった結果…

お買い物割引券が去年の11月で有効期限切れたぁぁ!!
1500点=1500円分のお買い物が消滅

150円のパーツだったら10個もGETできるのにぃぃ !!! (税抜きの計算で)
貴和さんは、1000円以上でポイント付くので、かなりのダメージ >< うわぁ~ん

まさか気軽にお出かけしたくても出来ないっ!都内行きたくても行かない!!世の中がくるとは…。
次に行ったときに使うのではなく、これからは期限まで行けなくなる時があるかもしれないから、発行有った日に使うようにしようかな…と検討中。(貴和さん県内は、数年前にいつのまにか閉店してしまってないんスよぉ~)
資材準備完了で、先にバッグチャーム&ブローチの本体を先に作ってました。
(手肌のクオリティーが再度下がって、粘土コネコネができなかったのよ…)


今回は春カラーでピンク、赤系のおリボンがメインです

肝心のスイーツモチーフは、もうひとつの新作でタルトがお披露目できそうです。
ひとつでも多くお披露目出来るように、制作モードに切り替えたままラストスパートぉぉ

スポンサーサイト